ドロップの、ような

ソフトフランス

フランスパンを焼くのは楽しいんやけど、食べるのはふわふわパンが好きなので、ソフトフランスを作りました。

ソフトフランスってなんやろって思ってたんやけど、外はぱりっと、中はふわふわってやつ。

富澤商店に掲載されているけいちょんさんのレシピが好きなんやけど、自宅にない材料が多かったので、今回はやめて、

こっち。

成形は、もう自己流にした。分量だけ。結果先にいうけど、美味しかった!

ドロップの画像

5等分(一つ70gくらい)に分割。なまこ成形?マヨネーズ成形?と呼ばれるようなふうにして、それをころころしてちょっと長く伸ばす。

ドロップの画像
ドロップの画像

焼く前に粉をふって、クープを入れる。自宅にクープナイフがなかったので、小型のパンを切るギザギザナイフで切りました。

ドロップの画像

2段に分かれてしまったんやけど、下の段の火力が弱くて、2段目のクープの開きがいまいち。今度、1本分減らして、1段で入るようにしよ。

ドロップの画像

開いてなくてもかわいいやん!って思ってる。またつくろう。

ドロップの画像
ドロップの画像